得票は95.781票 (田中が三人いるので案分票) m(__)m
20:53 有権者数 男11830 女13124 計24954
投票率 男59.70% 女62.58% 計61.22%
前回は69.38% H27は68.47% H23は71.68% H19は74.75% H15は80.65%
2:26確定 15276人投票で有効投票数15023
私の落選自体は覚悟の上ですが、正直言って衝撃が大きく、今も平常ではおれません。
Twitterでは言いませんが端的にいって良い気分ではありません。
定数-2で新人の女性が当選して、男性三人が落ちるというのはまあそんな気がしてましたが。それ以外はもう、こう、うーん。新人候補の数値も含めてうーんです。政治の方向性としても既存の外にいたのは左が私、右が参政党のささうら氏、(また幸福の科学の幸福実現党でみやわき氏がいますが既に現職)、商業と地元と頭脳の前田氏と、こう落ちた面々ばかりですがずらりと取り揃えておりますといったラインナップなのに投票率はがた落ちです。つまり地方議会らしく政党や政治的態度は重視されないという定番の事がつよく感じられます。当選した淀氏は国民民主党でありますが、新人で非常に若い女性、また職業的にも目新しいものでした。実際の得票も上位であり、落選した三人なにするものぞという勢いです。ですが、全体の投票率は8%減少、大きすぎると思える減少です。現職は全員再当選してますが、既存陣営は引退組が複数いる事から引退議員への投票分が続行や新規に流れ切らなかった票、つまり住民が多いと思います。新規といっても私や前田氏は前からで選挙的には既存ですしね。
もう一つ強めの推測としては市議選ではなく市長選挙での候補者数、盛り上がりの結果が前回の投票率減少傾向を食い止め、微増をもたらしたと考えるべきなのかもしれません。
今回無条件に良かったのは私の供託金が戻ってきそうな事ぐらいです。HaHaHa!前回は没収されました。今回は15023を定数16で割って、それを更に10で割ると93.89375で約2票多そうなので。個人的すぎるわっ。
本当に個人的な事言いだすと、新たに助けをくれた人達とかになるので、それはまた別の感謝へ。
コメントを残す